京都市下京区・東山区のおすすめランチ
フォーエバー現代美術館内のミュージアムカフェ『NORTH SHORE』【祇園】
甲部歌舞練場の敷地内。伝統的な和風建築と現代アートのコラボレーション
かぼちゃのオブジェがお出迎え。圧倒的な存在感に刮目

エントランス横にはかぼちゃのオブジェが
フォーエバー現代美術館(京都市東山区)に併設されたミュージアムカフェ「NORTH SHORE」があるのは、京都観光の人気スポット、祇園エリアの真っ只中、甲部歌舞練場敷地内の八坂倶楽部の建物内です。花見小路通からは、現在開催中の「草間彌生 My Soul Forever 展」に出展されているかぼちゃのオブジェを見ることができます。伝統的な和風建築物の前の色鮮やかなオブジェが強烈な存在感を示し、花見小路通を行く観光客の目を引いています。
毎日100食限定。「草間彌生 My Soul Forever 展」の期間限定の特別メニュー

LOVE FOREVER LUNCHI SET(2000円・税込み)。これにホットまたはアイスのドリンクがつきます
今回いただいた「LOVE FOREVER LUNCHI SET」(2000円・税込み)は、「草間彌生 My Soul Forever 展」(6/10~10/29)にあわせて提供される期間限定の特別メニューで、毎日100食限定の日替わりランチセット。メインプレートは曜日により日替わりで、肉または魚とサラダ、冷製のかぼちゃスープと玄米ご飯がセットになっています。ほかに、やはり期間限定のデザート(水玉ロールケーキ(いちご or バナナ)、水玉あんみつ、水玉ソルベから選択)とドリンク(ホットまたはアイス)がつきます。一見すると、素材をそのまま生かした野趣あふれるプレートのようですが、ヘルシーな素材で構成され、栄養バランスも十分に考えられた組み合わせになっていて、いい意味で、ミュージアムカフェのランチイメージを裏切るプレートです。また、草間彌生ファンにはたまらないのがデザート。これぞ「ザ・草間彌生」という「水玉シリーズ」から選べます。今回選んだ水玉ロールケーキ(いちご)は、大きなお皿の真ん中に、クリームでくるんだイチゴのロールケーキと、お皿には、やっぱりイチゴソースの赤い水玉が。インスタ映えする一品です。
落ち着いた雰囲気の店内。日本庭園を眺めながら、静かな時間が過ごせます

四季折々の移ろいが楽しめる日本庭園

落ち着いた雰囲気の客席ホール
客席ホールは日本庭園に面し、四季折々の移ろい行く風景を眺めながら食事がでるよう工夫されています。また、店内の照明もほどほどに落としてあるので、全体に落ち着いた雰囲気で食事をしたりお茶を飲んだり、アート観賞後の時間を、余韻を楽しみながら思い思いに過ごすことができます。隣接するミュージアムショップでは、美術館限定のお土産が購入できます。来館記念に、草間彌生グッズを求めてみてはいかがでしょうか。
カフェは、18時から22時までの美術館閉館後は、美術館の入館者以外でも利用できます。アルコールはもちろん、人気のサンドイッチやパンケーキ、アラカルトメニューが用意されています。今回紹介した「LOVE FOREVER LUNCHI SET」は10時から18時までの限定メニューなので、美術館の入館者以外には提供されません。ご注意ください。
お店の基本情報
店名 | KYOTO GION MUSEUMCAFE 「NORTH SHORE」 |
住所 | 京都市東山区祇園町南側570-2フォーエバー現代美術館祇園・京都内 |
TEL | 075-525-7707 |
営業時間 | カフェ&ランチ 10:00~18:00 ディナータイム 18:00~22:00(L.O.21:00) *ディナータイムは、9月末迄の期間限定営業 |
定休日 | 無休(年末年始は除く) |
詳細 | お店のサイトはこちら |
関連ページ
PICK UP 京都市下京区・東山区のお店 ~グルメ~

松粂(まつくめ)
京都市下京区万寿寺通新町東入ル小田原町220
[ 会席料理、仕出し ]
五条烏丸近く、ゆったりと流れる時間の中で、極上の京会席を

焼肉・ホルモン 五徳
京都市下京区中堂寺壬生川町8-6 ひじりビル地下1階
[ 焼肉・ホルモン・テールスープ ]
JR丹波口駅すぐ 自家製ダレに漬け込んだ、昔ながらの焼肉店

湯浅金月堂
京都市下京区西七条南東野町179-6
[ 和菓子屋 ]
昔ながらの和菓子とちょっと面白い和菓子が味わえるお店

梅香堂
京都市東山区今熊野宝蔵町6
[ 甘味処 ]
お値段お安くボリュームたっぷり! 甘味で一息つけるお店

ぎおん 割烹なか川 本店
京都市東山区祇園花見小路通新橋東橋本町410-8
[ 割烹 ]
~四季折々の京の風情を、精妙な味と姿に息づかせて~

麺道楽大
京都市東山区今熊野池田町4-14 地下1階
[ うどん専門店 ]
三十三間堂周辺の人気スポット! うどんとお酒のおいしい店