地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市下京区・東山区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市下京区・東山区の地域情報サイト「まいぷれ」

編集長、私に1000円ください。

1000円でグミ作り!

1000円でグミ作り! 2007/04/10


1

子どもたちにグミで夢をはこぼうと思っているバニーちゃんに、へんしゅう長は1000円をくれました。<br><br>バニーちゃんは1000円を持って、夢のグミをつくるため、ワイズマートへゼラチンを買いにいきました。<br><br>そしてバニーちゃんは、ワイズマートに並んでいたゼラチンを全部買ってきました。<br><br>ゼラチンを5箱買ったらお金が125円残ったので、ちょうど1000円になるように、コロッケパンも買いました。<br>
子どもたちにグミで夢をはこぼうと思っているバニーちゃんに、へんしゅう長は1000円をくれました。

バニーちゃんは1000円を持って、夢のグミをつくるため、ワイズマートへゼラチンを買いにいきました。

そしてバニーちゃんは、ワイズマートに並んでいたゼラチンを全部買ってきました。

ゼラチンを5箱買ったらお金が125円残ったので、ちょうど1000円になるように、コロッケパンも買いました。

新学期が始まりましたね。
学校から帰ってきたこどもたちの楽しみといったらおやつ!

かわいい事務所のみんなにぜひ手づくりおやつを作りたい・・・
だってわたし、お母さんだもん。

若い女の子たちのためにもコラーゲンたっぷりのグミキャンディを作ります。
だから1000円ちょうだい。1000円くれないとおやつがつくれないよー!


ねえ、グミって作れんの?
作れます。

食べられんの?
食べられます。
お腹いたくならない?

さあ、それはわからない・・・

1000円で買ったゼラチン5箱。<br>正確には175円×5=875円(150グラム)。<br>御歳暮でもらったジュースが残っていたのでそれで作ろう。<br>なぜかジュースと一緒にあるヘルシア。<br>
1000円で買ったゼラチン5箱。
正確には175円×5=875円(150グラム)。
御歳暮でもらったジュースが残っていたのでそれで作ろう。
なぜかジュースと一緒にあるヘルシア。

2

クッキングシート3メートルって、意外と短いんだね。<br>
クッキングシート3メートルって、意外と短いんだね。
グミ液を流すため、テーブルにクッキングシートを張る。
ほんとにできるのかなぁ・・・? グミ。

食べられない材料は使わないんだから大丈夫だよ。

まず最初はオレンジ味にしよう。ほら、洗面器にジュースを入れるよ。

って、なんで洗面器なのよ!?

それはバックナンバーの「1000円分のゼリーを作る」をご覧下さい。
オレンジ果汁100%だからビタミンCいっぱいだよ~<br>
オレンジ果汁100%だからビタミンCいっぱいだよ~
ジュースをレンジで温める。<br>え、何℃に?<br>そんなのわかんないよ、ゼラチンと砂糖が溶けるぐらいにだよ。<br>
ジュースをレンジで温める。
え、何℃に?
そんなのわかんないよ、ゼラチンと砂糖が溶けるぐらいにだよ。

3

速い速い。<br>自分でもこんなに早く動けるとは思ってもみなかった。久しぶりに3メートルも敏速に動きました。<br>
速い速い。
自分でもこんなに早く動けるとは思ってもみなかった。久しぶりに3メートルも敏速に動きました。
チーン♪

何℃かわからないけど、けっこう熱くなったジュースにゼラチンを溶かす作業にかかる。

ほらっ、急いでやらないとジュースが冷めちゃうよ。
走れっ!!

普段は動くのがキライなお母さんもグミのためには敏速に動く。
ほらみて! この素早さ。

砂糖ってどのくらい入れるの?
グミっぽく甘くなるぐらい。
砂糖とゼラチンを入れて素早くかきまぜる。<br>え、何グラムかって?そんなのよくわかんないよ。グミっぽく固まるぐらいにだよ。<br><br>
砂糖とゼラチンを入れて素早くかきまぜる。
え、何グラムかって?そんなのよくわかんないよ。グミっぽく固まるぐらいにだよ。

ほーら、上手に溶けたでしょ。<br>やっぱり素早さが大事よね。<br>なんか卵の黄身みたいだね。醤油いれたくなっちゃう・・・<br>だめ!醤油は入れないで!<br>
ほーら、上手に溶けたでしょ。
やっぱり素早さが大事よね。
なんか卵の黄身みたいだね。醤油いれたくなっちゃう・・・
だめ!醤油は入れないで!

4

ねえ、なんかさあ・・・これでいいの?<br>模様にするとか、絵を描くとか、なんかないの?<br>
ねえ、なんかさあ・・・これでいいの?
模様にするとか、絵を描くとか、なんかないの?
「グミの素」を、クッキングシートに流す。

「ねえ、こんな作り方でいいの?」

いいんだよ、多分。ずっと前にやったことあるもん。

だいたい食べられない材料は使ってないんだから大丈夫。石とか釘とか入ってないし。

私は今までもずっとそうやっていろいろな料理をしてきました。

さあ、グミを作るよ。
流したあとはうちわであおいで冷やすのだ。

冷やせ、冷やすんだ、ジョーーーー!
細かいこと言ってないで、あおぎなさい。冷めないと固まらないよ。<br>
細かいこと言ってないで、あおぎなさい。冷めないと固まらないよ。
おおお、見て見て!<br>ちょっとグミっぽくない?<br>だめだよ、まだ。もうちょっと固まるまで待とうよ。<br>
おおお、見て見て!
ちょっとグミっぽくない?
だめだよ、まだ。もうちょっと固まるまで待とうよ。

5

どうよこれ。<br>ぷるぷるジューシーなグミだよ。<br>
どうよこれ。
ぷるぷるジューシーなグミだよ。
ねえ、もういいんじゃない?

ほらほら。

箸でつっつくとグミっぽい感触。
これはもう出来上がりじゃない?
まるでカラーコンタクト!<br>いやぁ、さすがに目玉につけるのはちょっと・・・<br>
まるでカラーコンタクト!
いやぁ、さすがに目玉につけるのはちょっと・・・
ほら、食べてごらん。<br>そういってグミを一粒ETに渡す。<br>
ほら、食べてごらん。
そういってグミを一粒ETに渡す。

6

とろとろとろ・・・<br>ねえこれさ、もうちょっと液体が固まりかけてからのがいいんじゃない?<br><br>
とろとろとろ・・・
ねえこれさ、もうちょっと液体が固まりかけてからのがいいんじゃない?

さて、ここからが本番です。

グミでまいぷれを作るのだ!


あれれれ、なんかグミの汁が流れてしまう。
いきなり「ま」のところで引っかかる。

ねえちょっと、これじゃ「まこ」じゃん。

まいぷれにしてよ、まいぷれにー。
「ま」の次は「い」。<br>「こ」も「い」も同じだよ、後でくるっと回せばいいじゃん。<br>
「ま」の次は「い」。
「こ」も「い」も同じだよ、後でくるっと回せばいいじゃん。
残ったグミ汁を製氷機に入れて冷やしたら、こんなにきれいにできたよ。グミが。<br>
残ったグミ汁を製氷機に入れて冷やしたら、こんなにきれいにできたよ。グミが。

7

「っんまい!」<br>しかしこの方は何を食べても「っんまい!」というので、ほんとのところはどうかわからないのだった。<br>毒見役失敗か。<br>
「っんまい!」
しかしこの方は何を食べても「っんまい!」というので、ほんとのところはどうかわからないのだった。
毒見役失敗か。
最初のグミはぜひ社長に食べていただきたい。
私たちはいつもそうやって敬愛の意を表しています。

決して毒見をさせているわけじゃありません。

「わあ~!これ食べていいの?」

もちろんです。むしろ誰よりも先に食べてみてください。私たちはみんな、好き嫌いのない社長が大好きです。


「あ、うま~いこれ」

さあみんな!
無事に食べられることがわかったから次のグレープ味にとりかかるよー。
グレープジュースを温めてゼラチンを入れる。<br>なんか変なニオイがするよ・・・ぶどうってこんなニオイだっけ?<br>
グレープジュースを温めてゼラチンを入れる。
なんか変なニオイがするよ・・・ぶどうってこんなニオイだっけ?
すいません、お腹がすいちゃったんで、ちょっと休憩していいですか?コロッケパンたべたいんです。<br>
すいません、お腹がすいちゃったんで、ちょっと休憩していいですか?コロッケパンたべたいんです。

8

なんともふにゃふにゃしたやる気のなさそうなまいぷれが出来上がりました。<br>
なんともふにゃふにゃしたやる気のなさそうなまいぷれが出来上がりました。
じゃ~~~~~ん!!

どうよどうよ!?

編集部特製、まいぷれグミの出来上がり~~


あとは固まるのを待つばかり。

また今回も成功しちゃったね~。


あれ、もう出来上がったのに何してるの?

はい、みんなのためにヘルシア緑茶グミを作っているんです。
え、味?
味なんてどうでもいいじゃないですか。健康によければ。

私はいつも皆さんの体を心配しているんです。決して遊んでいるわけじゃありません!
高濃度茶カテキンをグミに!<br>新しい挑戦なのだ。<br>
高濃度茶カテキンをグミに!
新しい挑戦なのだ。
なんてキレイな!<br>黄金色の美しいハートのグミ(inヘルシア)の出来上がり。どうぞみなさん召し上がってください。私はいいですから。<br>
なんてキレイな!
黄金色の美しいハートのグミ(inヘルシア)の出来上がり。どうぞみなさん召し上がってください。私はいいですから。

9

いいじゃんもう、あとはちぎって食べるだけなんだからさ。<br>
いいじゃんもう、あとはちぎって食べるだけなんだからさ。
いやぁ楽しかったねえ。

じゃあそろそろ片付けようか。

冷蔵庫に入れやすいようにグミをまるめていく。

って、あなたちょっと無造作すぎやしませんか!?
そして無造作にまるめられたグミ。そのまま冷蔵庫に直行。<br>
そして無造作にまるめられたグミ。そのまま冷蔵庫に直行。

10

次の日の朝。
さわやかにバニーちゃんが登場。職場のみなさんに手づくりグミを配ります。

「バニーちゃんありがとう」

「ありがとうバニーちゃん」

「うわぁ、バニーちゃんこれまずーい!」

「何の味なのこれ!?気持ち悪い~」

と、みんなの喜ぶ笑顔と罵声の中、1000円グミ作りの巻を終了します。
めでたしめでたし!


あれ、みなさんもこのグミの作り方、知りたいですか?
しょうがないなぁ~、教えちゃいましょう。

【今回の材料(オレンジ味)】
・御歳暮でもらった190mlの100%オレンジジュース…1缶
・粉ゼラチン…60グラム(1箱30グラム入りで175円でした)
・砂糖…コーヒー用のスティックシュガー5本ぐらいだったけど味が薄かったような・・・なので、味見をしてちょうどいいと思うくらいがいい。
・その他…電子レンジ、洗面器、クッキングペーパーなど。

【作り方】
1.ジュースを洗面器に入れ、ゼラチンが溶けるくらいまでの温度にレンジで温める。

2.温まったジュースに、ゼラチンと砂糖を入れてかき混ぜる。

3.ちょっとだけ冷まして、とろっとしてきたらクッキングシートに流して「まいぷれ」と書く。
※ただしこの分量だと「まこ」までしか作れませんが。

4.うちわであおいで冷やしかためる。

※一般的に作る場合には、製氷皿などを使うと食べ物らしくきれいに出来上がります。

みなさんもぜひ、グミ作りに挑戦してくださいね!

通常のおやつグミなら1000円かからずに作れます。

そしてそのまま仕事をするバニーちゃん。<br>※バニーちゃんは1000円払ってもついてきませんが、額によっては考えてもよいです。<br><br>
そしてそのまま仕事をするバニーちゃん。
※バニーちゃんは1000円払ってもついてきませんが、額によっては考えてもよいです。

編集長、私に1000円ください。 written by 編集部ナカムラ

編集長のポケットマネーから月々1000円をもらって、
それを有効に使うというこのコーナー。
はたして1000円はどこまでがんばれるのか!?
たかが千円、されど千円。 いやいや、「さすがは千円」でしょ。
編集長がいやだと言うまで続けたいと思います。
(ちなみに消費税は自己負担)