行ってきました!会ってきました! 京都市下京区・東山区ってこんなところ
銭湯でウクレレ♪『ウクレレの演奏にのってみんなで歌おう』に行ってきました!
ナイスロケーション! うたごえカフェならぬ、うたごえ銭湯
ここは、崇仁第二浴場。入浴時間前のほんのひと時。
京都市下京・東部地域包括センターの呼びかけで、『ウクレレの演奏にのってみんなで歌おう』イベントが開催されました。
うたごえカフェは聞いたことがありますが、うたごえ銭湯ってあんまり聞いたことないですね。
曲目は、里の秋・上を向いて歩こう・雪やこんこ・ふるさと・幸せなら手をたたこう。みなさん馴染みの歌ばかりです。
演奏するのは『ウクレレ研究所』研究員のうえさん。
研究のテーマはウクレレの楽しみ方・よいところ・弾いたときの効果。けっして、演奏を究めているわけではないので、と前置き。

ウクレレ研究員、うえさん

簡単なコード3つで8割演奏できてしまう!?

みなさんの故郷を思い浮かべて

うたごえが、脱衣場に響きます
いよいよ演奏が始まると、始めはキーが合ったり合わなかったり。
「黄色いマジックやと、歌詞が読みづらいわぁ。」
「雪やこんこ? こんこん違うの?」
「この歌うたうの30年ぶりやわ。」
笑いいっぱい、次第にみんなのうたごえも一体感が増してきました。
“幸せなら手をたたこう”では、手も足も動かして、1番をもう一回、もう一回。
そうこうしているうちに入浴時間。カラダも温まってちょうどいい感じに。
ウクレレとうたごえと銭湯、意外にマッチする組み合わせに楽しい時間を過ごせました!