地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市下京区・東山区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市下京区・東山区の地域情報サイト「まいぷれ」

開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけの際は、事前にご確認ください。

京都dddギャラリー第241回企画展 永原康史ー時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅

京都dddギャラリー第241回企画展 永原康史ー時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅
永原康史は、マルチメディアやメディアデザインという言葉が誕生した1980年代からメディアとデザインの可能性を探求してきた先駆者のひとりです。Macintoshが日本に最初に紹介された1984年から、永原はいち早くコンピューターを使ったデザインに取り組んできました。グラフィックデザイナーがコンピューターを使うのは今でこそ当たり前のことですが、永原が特殊なのは、コンピューターをペンや定規の代替物としてではなく、新しいメディアとして捉えていた点です。デジタルとフィジカルをつなぐ新たなデザイン表現を生み出す彼の実験は、一連の電子ブック作品やアルゴリズミック・タイポグラフィ作品に結実していきました。
 「メディアとはなかだちするもののこと、メディアデザインとはなかだちのデザイン」とは、永原がさまざまな場所で表明してきたキーワードです。展覧会タイトルの「時間のなかだち」は、40年以上にわたる永原のメディアデザインの実践を振り返るとともに、メディアの過去と未来を橋渡しするという意味が込められています。パーソナルコンピューターにつづくインターネットの到来、さらにはグローバル資本主義経済の発展のなかで、メディアとデザインを取り巻く環境は様変わりしました。直近では、生成AIや空間コンピューティング、NFTなどの新たなデジタル技術の波が、デザイナーの仕事にも大きな影響を与えようとしています。展覧会サブタイトル「デザインとNFTの邂逅」は、NFTを新しいメディアとして捉えた永原の最新の試みを表しています。
 本展が、ひとりでも多くの方に、とりわけ、生まれたときからコンピューターやインターネットが存在していた若いクリエーターたちに、グラフィックデザイナー/メディアデザイナー、永原康史の業績を知っていただく機会となれば幸いです。

本展にて、NFTの特典を体験していただけます。
会場で登録できますが、事前登録が便利です。
▽事前登録サイト
URLは後日ギャラリーHPでご案内します。
カテゴリ展覧会
開催日2024年3月27日(水), 3月28日(木), 3月29日(金), 3月30日(土), 3月31日(日), 4月2日(火), 4月3日(水), 4月4日(木), 4月5日(金), 4月6日(土), 4月7日(日), 4月9日(火), 4月10日(水), 4月11日(木), 4月12日(金), 4月13日(土), 4月14日(日), 4月16日(火), 4月17日(水), 4月18日(木), 4月19日(金), 4月20日(土), 4月21日(日), 4月23日(火), 4月24日(水), 4月25日(木), 4月26日(金), 4月27日(土), 4月28日(日), 4月29日(月・祝), 5月1日(水), 5月2日(木), 5月3日(金・祝), 5月4日(土・祝), 5月5日(日・祝), 5月6日(月・振替休日), 5月8日(水), 5月9日(木), 5月10日(金), 5月11日(土), 5月12日(日), 5月14日(火), 5月15日(水), 5月16日(木), 5月17日(金), 5月19日(日), 5月21日(火), 5月22日(水), 5月23日(木), 5月24日(金), 5月25日(土), 5月26日(日)
開館時間:火曜~金曜は11:00~19:00 土日祝は11:00~18:00
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日は開館)
※4月30日(火)、5月7日(火)は祝日の翌日のため休館
開催場所京都dddギャラリー
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸 3F
COCON烏丸3F
最寄り駅
■ 市バス・四条烏丸 下車
■ 地下鉄烏丸線 四条駅 2番出口
■ 阪急京都線 烏丸駅 23番・25番出口
※当ギャラリーには、一般のお客様にご利用いただける駐車場がございません。公共の交通機関のご利用をお願いいたします。
料金無料
イベントの公式URL(PC)https://www.dnpfcp.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=2&seq=00000829
オープニング・レセプション3月27日(水)17時から19時(入場自由)
トークイベント4月6日(土)15時から16時半(要予約)ゲスト:高尾俊介 
予約方法は後日ギャラリーHPでアップします。
主催公益財団法人DNP文化振興財団
協力施井泰平(スタートバーン)、高尾俊介、ニコール・シュミット、加藤明洋、楠見春美
永原康史 プロフィール1955年大阪府生まれ。グラフィックデザイナー。京都市立芸術大学大学院美術研究科博士後期課程満期退学(視覚情報デザイン)。電子メディアや展覧会のプロジェクトも手がけメディア横断的に活動する。1983年、永原康史事務所設立。1997年から2006年IAMAS(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)教授。2006年から2023年多摩美術大学情報デザイン学科教授。2005年 愛知万博「サイバー日本館」、2008年 スペイン・サラゴサ万博日本館サイトのアートディレクターを歴任。2022年には初の作品集『よむかたち デジタルとフィジカルをつなぐメディアデザインの実践』を刊行、『デザイン・ウィズ・コンピュータ』(1999年)、『デザインの風景』(2010年)、『インフォグラフィックスの潮流:情報と図解の近代史』(2016年)など著書多数。監訳にジョセフ・アルバース『配色の設計』(2016年)、オットー・ノイラート『ISOTYPE』(2017年)、カール・ゲルストナー『デザイニング・プログラム』(2020年)がある。近刊に『日本語のデザイン 文字からみる視覚文化史』。
お問い合わせ先京都dddギャラリー
TEL:075-585-5370
開館時間外は音声メッセージ