坂辻シェフのおうちごはん
秋茄子は脂との相性が抜群!外はサクッ、中はトロッ、のパニーニ仕立て!
茄子、モッツァレラは1cmくらいの厚さに切る。
茄子には軽く塩をふり5分程度おきアクを抜く。出てきた水分をキッチンペーパーでふく。
茄子を少し多めのサラダ油で焼く。
色づき、茄子が柔らかくなるまで。
パンにバターを塗っておく。茄子が焼けたら熱いうちに具材を挟み・・
ラップをして全体的にプレスする。
麺棒があれば、側は麺棒を使ってひっつけるようにプレスする。両面プレスする。
茄子を焼いた後のフライパンで、弱中火で両面約1分ずつ焼く。バラけないよう、返すときはフライ返しを使って。
茄子の余熱でモッツァレラもいい感じにトロッとします。
茄子 1/2本(小さめなら1本)
モッツァレラ 50g
ハム 2枚
バター 10g
サンドイッチ用のパン 2枚
1.茄子、モッツァレラは1cmくらいの厚さに切る。
2.茄子には軽く塩をふり5分程度おきアクを抜く。出てきた水分をキッチンペーパーでふく。
3.茄子を少し多めのサラダ油で焼く。色づき、茄子が柔らかくなるまで。
4.パンにバターを塗っておく。
5.茄子が焼けたら熱いうちに具材を挟み、ラップをして全体的にプレスする。
6.麺棒があれば、側は麺棒を使ってひっつけるようにプレスする。両面プレスする。
7.茄子を焼いた後のフライパンで、弱中火で両面約1分ずつ焼く。バラけないよう、返すときはフライ返しを使って。
8.茄子の余熱でモッツァレラもいい感じにトロッとします。
※秋の茄子と油は好相性!少し多めの油で外は香ばしく、中はトロッと(^^)
※具を挟んだパンをプレスするときは、中央は優しめに、外側はグッと力を入れて!茄子とモッツァレラのトロッと感を残したいので、決して潰し過ぎないように!!
シェフへの質問やメッセージは(pasto.sakatsuji@gmail.com)へ、お料理のリクエストなんかも聞いてもらえるかも!?
この記事に関するキーワード
京都市下京区中堂寺壬生川町8-6 ひじりビル地下1階
[ 焼肉・ホルモン・テールスープ ]
JR丹波口駅すぐ 自家製ダレに漬け込んだ、昔ながらの焼肉店
京都市下京区藪下町34
[ 割烹料理店(鍋・寿司・天ぷら・お造り) ]
松原通新町角 厳選した食材と気兼ねなくくつろげる寿司割烹店
京都市下京区花屋町通壬生西入ル薬園町158
[ 京料理・寿司・会席料理 ]
確かな技と家庭的なおもてなしが身上の京料理・寿司のお店
京都市下京区中堂寺南町105
[ 鶏料理店(焼き鳥・鶏のお造り・鶏鍋) ]
ちょっぴり贅沢な京赤地鶏を酒の肴に、おまかせコースで鶏づくし
京都市下京区朱雀正会町1-1 KYOCA206
[ カフェ・ドライフルーツ ]
梅小路公園すぐ、ゆずを丸ごと味わえるWhole Foodカフェ
京都市下京区桝屋町458-2
[ パン屋(食パン・菓子パン・惣菜パン・スイーツパン) ]
河原町から高辻を西へ キリンがお迎えするパン屋さん